ココログ7年目突入
2005年3月29日に歯科のコンサルタントの経営塾での宿題で、毎日ブログを書く宿題が出て最初はlivedoorのブログで始めました。
その後ホリエモンの逮捕でlivedoorがどうなるか分からないと言う事でココログに移籍しました。
最初のブログの記事はその月に亡くなった父の話でした。
先月7回忌も終わったところです。
私と同じようにずっとその日からブログを続けている先生がいらっしゃいますので励みになります。
2005年3月29日に歯科のコンサルタントの経営塾での宿題で、毎日ブログを書く宿題が出て最初はlivedoorのブログで始めました。
その後ホリエモンの逮捕でlivedoorがどうなるか分からないと言う事でココログに移籍しました。
最初のブログの記事はその月に亡くなった父の話でした。
先月7回忌も終わったところです。
私と同じようにずっとその日からブログを続けている先生がいらっしゃいますので励みになります。
土佐礼子さんの矯正の記事で昨日私のブログはスゴイことになってしまいました。
1位が炎上マークでした。
私は矯正よりもむしろ口呼吸をなんとかしたいということで記事を書いています。
それによって日本のアスリートがもっと活躍できるように願っています。
舌小帯センター http://blog.livedoor.idedentalclinic/
今夜の記事で1,000件になりました。
コンサルタントのIさんの宿題から始まったこのブログも2年半続きました。
最初はlivedoorのブログでスタートしましたが、ホリエモン逮捕でlivedoorが潰れるという噂があり、ココログに引っ越してきました。
livedoorとココログ同じ記事を書いていましたが、やはり双方ともオリジナルタイトルにして毎日2つの記事を書いてきました。
よくここまで続いたもんです。
また明日から1,001件めの記事を書いていきます。
いままで読んでくださった方々ありがとうございました。
最近のコメント