2016年の舌小帯切除された方は全部で80人でした!
2016年の舌小帯切除された方は全部で79人でした。
静岡県外からもいらっしゃっていただきました。
本当は富士市内にかなりの人数、舌小帯短縮症の子供さんが多いのですが、無関心のようです。
ことばの教室に入るのも抵抗ない親御さんがいます。
子供さんの身になって考えてください。
実は3歳児検診で舌小帯短縮症を指摘したところ、「1歳半検診でも言われた。」とおっしゃるお母さんが3人ぐらいいたことです。
えっ、放置?
難しい問題です。
« 最後の歌「世界に一つだけの花」を歌う5人の「舌」の動き | トップページ | 2016年舌小帯切除患者 »
「健康」カテゴリの記事
- 舌小帯切除手術から11年経ちました(2019.07.20)
- 新しいタイプの舌小帯短縮症(スプリット・タン)(2019.06.25)
- 6月23日日曜日舌小帯切除手術無事終了(2019.06.24)
- 赤ちゃんへの虐待は哺乳障害の可能性がある(2019.06.16)
- 歯学部・医学部は舌小帯短縮症を研究して欲しい(2019.06.12)
最近のコメント