舌小帯を切らなくていい人はいますか?
質問にお答えします。
答え
舌小帯は正常な長さなら切る必要はありません。
しかし、1歳半、3歳児検診で80%ぐらい舌小帯が短く、構音障害があります。
哺乳障害があるにもかかわらず、切らなくていいというお医者さんを探しているなら別です。
小児科医は基本、舌小帯切除は小児科学会で禁止されているので、「様子を見ましょう。発音に問題があったら切りましょう。」と言ってくれるので小児科に行かれるといいと思います。
また、舌小帯を切る手術は小さいから可愛そうと思っているなら、相談しない方が宜しいかと思います。
切った方がいいのかどうかの答えを医者に求めるのは無理です。
将来どうなるのか分かっていると思いますので。
私のところは舌小帯を切る専門医なので、切った方がいいのかどうかはお聞きにならないでください。
舌小帯が短い病気なので、それを保険診療で切っている保険医です。
厚生労働省が認めている手術です。
手術は局所麻酔して、ハサミで舌小帯に切り込みを入れると自然に「スーッ」と裂けてくれます。
そこを溶ける糸で縫合する日本で一番簡単な手術で、5分で終わります。
1,000件を超えていますので、日本で一番安全に行う歯科医院です。
チャンと舌小帯の種類も分類しています。
お子さんの舌小帯が短いとか、ハート型になるようでしたらすぐにご連絡ください。
北は函館、南は鹿児島から患者さんはいらっしゃっています。
手術はたった5分で、ウチに3時間かけていらっしゃる方には申し訳ありませんが、日本で一番舌小帯を切っている歯科医院です。
舌小帯短縮症 http://www.tongue-tie.jp/ 日本で唯一の舌小帯のホームページ
« 舌小帯切除は早いうちにするべきか? | トップページ | 舌小帯を切るリスクは? »
「健康」カテゴリの記事
- 強力くんツアー(富士宮市)(2018.04.23)
- 最新舌小帯切除手術術式(2018.04.23)
- 4月22日日曜日舌小帯切除手術無事終了(2018.04.22)
- 舌トレーナー(舌筋訓練器)(2018.04.13)
- 5月27日日曜日午前中、舌小帯手術行います!(2018.04.09)
最近のコメント