舌小帯切除は早いうちにするべきか?
質問に答えさせていただきます。
答え
舌小帯が短ければ舌を動かすことができません。
哺乳の時、最初は乳首を口蓋と下あごのどてでしごいていると思われていましたが、赤ちゃんの舌は母乳やミルクを飲む時は、上下蠕動運動みたく細かく動きます。
それが舌小帯が短いとできません。
これも生後2か月ぐらいまでです。
生まれたばかりの赤ちゃんにはプラセンタのように未分化細胞が豊富にあります。
それがどんどん時が経つにつれてそういう反射は無くなります。
日本でも昔、産婦人科や産婆さんが生まれてすぐ舌小帯を切っていました。
それを禁止したのは小児科です。
舌小帯を切っていなかった小児科を信用できますか?
こういう質問を答えている医者、歯医者は舌小帯を切ったことがありません。
舌小帯を25年間切ってきている私にしか分かりません。
舌小帯短縮症 http://www.tongue-tie.jp/ 日本で唯一の舌小帯のホームページです。
« 舌小帯はどうして切るところが少ないの? | トップページ | 舌小帯を切らなくていい人はいますか? »
「健康」カテゴリの記事
- 強力くんツアー(富士宮市)(2018.04.23)
- 最新舌小帯切除手術術式(2018.04.23)
- 4月22日日曜日舌小帯切除手術無事終了(2018.04.22)
- 舌トレーナー(舌筋訓練器)(2018.04.13)
- 5月27日日曜日午前中、舌小帯手術行います!(2018.04.09)
最近のコメント