東京マラソンのコース下見
17日日曜日に東京マラソンのコース下見に行き、できれば全部歩いてこようと思って朝一の新幹線で東京に行ってきました。
都庁の前を8時過ぎに出発して靖国通りを東に向かい、市ヶ谷の手前で道に迷って元の道に戻って市ヶ谷で右折するところをまた間違えてまっすぐ行き、気が付けば東京ドーム。
慌てて神保町に行き、本屋さんやスポーツ屋さんの前を通り神田西を目指しました。
しかし、残念ながらスカイツリーは近くなってきますが、神田西がありませんので大きな通りを右折。
暫く歩くとJR神田駅。
うーん、また道に迷ってしまいました。
それで今度は西に向かって歩いていくと皇居が見え、スゴイ数のランナーと車を通行止めにして自転車競技みたいなものをやっていました。
皇居前のパレスホテルもすんごく立派になっていました。
それから日比谷公園を左折して銀座へ。
目の前にペニンシュラホテル。
そこを右折して日比谷通りを品川方面に向かい、芝公園の増上寺も過ぎて第一京浜へ入りました。
三田からはすぐ品川と思っていましたが、そこはなんとJR田町駅、まだまだです。
このころから左足のマメが痛くなり、品川駅に着いた途端リタイヤ。
大体、20kmぐらい歩いたかな?
本番はこの倍の距離です。
まあ、途中リタイヤかな?
« 舌小帯切除をレーザーで切ると癒着する理由 | トップページ | 摂食障害改善 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 箱根駅伝の低体温症の原因は口呼吸(2015.04.29)
- 錦織圭選手は睡眠時無呼吸症の可能性あり(2014.09.10)
- フィギュア選手は口呼吸と舌小帯切除と上顎拡大床でもっと素晴らしい演技になる!(2014.02.22)
- アスリートと八重歯(2014.02.13)
- 東京マラソンのコース下見(2013.02.20)
最近のコメント