あまり知られていないこと・2
★ゆびしゃぶり・おしゃぶりは本当は大事です。
ウチにいらっしゃる若いお母さんは「ゆびしゃぶり・おしゃぶり」
実はこれは間違いで、「おしゃぶり・ゆびしゃぶり」をさせなくな
これがアレルギー、アトピー、鼻炎、花粉症の原因です。
おしゃぶりは北欧のヌークという会社が作っていますが、冬は外気
そのため鼻呼吸にするおしゃぶりがあります。
北欧の人の鼻は鷲鼻になっていて、鼻の中で空気を暖める仕組みに
逆に東南アジアやアフリカの人は気候が高温なので、すぐ体内から
鼻の穴が大きくなっています。
ちゃんと順応しているんですね。
★口呼吸で口の中が陰圧になるために口蓋(上顎)が深くなってき ています。
そのためいびきをかきやすい状態になっています。
この口蓋は手術で浅くすることはできません。
小さいときから「ゆびしゃぶり・おしゃぶり」をして鼻呼吸にしな いと困ります。
★舌小帯が短いのと口呼吸で口蓋が深くなるために声の低い子供が 増えています。
キイキイ声が少なくなっています。
女の子でも声が低いです。
★3歳まで「ゆびしゃぶり・おしゃぶり」をちゃんとさせないと、 舌小帯が短い場合と口呼吸していると“反対咬合”(受け口)にな ります。
舌小帯が短いのは父親の優性遺伝が多いです。
★3歳までスイミングはさせない!
スイミングの息継ぎは口呼吸なので、鼻呼吸がしっかり出来ること を確認してスクールに入れるほうがいいです。
★口呼吸だと低体温症になります。
犬が体温調整する方法は舌を出して「ハアハア」して唾液を気化さ せて気化熱で体温を調整しています。
それが寝ている時に口呼吸だと体温が下がり、インフルエンザの時 期に朝体温を計ると35.8℃に子供さんが多いです。
それで風邪でも引いて36.8℃で救急にかかると「微熱」という ことでお医者さんに怒られることがありますが、元が低いのでお医 者さんは気をつけてください。
金縛りは低体温症で体が震えている状態で、霊がお腹に乗っている のではありません。
ちゃんと順応しているんですね。
★口呼吸で口の中が陰圧になるために口蓋(上顎)が深くなってき
そのためいびきをかきやすい状態になっています。
この口蓋は手術で浅くすることはできません。
小さいときから「ゆびしゃぶり・おしゃぶり」をして鼻呼吸にしな
★舌小帯が短いのと口呼吸で口蓋が深くなるために声の低い子供が
キイキイ声が少なくなっています。
女の子でも声が低いです。
★3歳まで「ゆびしゃぶり・おしゃぶり」をちゃんとさせないと、
舌小帯が短いのは父親の優性遺伝が多いです。
★3歳までスイミングはさせない!
スイミングの息継ぎは口呼吸なので、鼻呼吸がしっかり出来ること
★口呼吸だと低体温症になります。
犬が体温調整する方法は舌を出して「ハアハア」して唾液を気化さ
それが寝ている時に口呼吸だと体温が下がり、インフルエンザの時
それで風邪でも引いて36.8℃で救急にかかると「微熱」という
金縛りは低体温症で体が震えている状態で、霊がお腹に乗っている
« 授乳障害で舌癒着症と診断された方へ | トップページ | あまり知られていないこと・1 »
「歯科」カテゴリの記事
- 新年号『令和(れいわ)』は滑舌が悪いと『へいわ』か『でいわ』になる!(2019.04.01)
- 平成31年3月24日舌小帯切除手術無事終了しました(2019.03.25)
- オンライン診療サービス・クロン(curon)始めます(2019.03.21)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
最近のコメント