久しぶりのテニススクール
ゴールデンウィーク中はテニススクールがお休みだったので、2週間ぶりのテニスです。
今回は小学校の歯科検診で同じ姿勢で5時間やっていたために坐骨神経痛が悪化していたのでどうしようか迷っていました。
でもテニスをして体を動かせば何とかなると思い行ってきました。
今回は下にトレーニングスパッツをはいていたので腰は多少よかったです。
手の尺骨神経麻痺も変に力を入れないように心がけました。
でもどうしてもスイングが早くなってしまいましたが、徐々にゆっくりできるようになりました。
しかし寝る前に両足の筋肉がつりはじめ、曲げたらいいのか真っ直ぐにしていいのか分からず、痛みで中々寝れませんでした。
来週は富士宮市にペインクリニックができるので行ってみようかな?
ただ昨年は神経ブロックで1年中痛みに悩まされたので新しい先生に相談してみます。
« 舌小帯とアトピーの関係 | トップページ | 第2東名ふれあいウォーク »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 箱根駅伝の低体温症の原因は口呼吸(2015.04.29)
- 錦織圭選手は睡眠時無呼吸症の可能性あり(2014.09.10)
- フィギュア選手は口呼吸と舌小帯切除と上顎拡大床でもっと素晴らしい演技になる!(2014.02.22)
- アスリートと八重歯(2014.02.13)
- 東京マラソンのコース下見(2013.02.20)
最近のコメント