住宅の広告
新聞の折り込み広告で住宅が多いこと。
三島の近くの駿東郡長泉町は子供の人口が増えているそうで都会から引っ越してくる人が多い。
子供の福祉が充実しているからだそうです。
3ヶ月の新幹線の定期代が27万円で東京まで通勤している人も多い。
これも企業の理解がないとできません。
それに比べて富士市は家を買うと固定資産税、維持費、建て直しがついてまわる。
でも結婚してアパートを借りて、子供増えれば少し大きいアパートに代わり、子供が大きくなって出て行けば小さめのアパートに代わればいつも新しいアパートに住める。
だから家を買う必要がありません。
こういう考えの人が多く、市営住宅、県営住宅もマンション並みのスゴイ綺麗なとこも多いのでやはり持ち家は必要ありません。
だから家の広告をうっても買う人が少なくなっています。
でも週末の広告は見学会が多い。
何かアイデアを出さないと。
最近のコメント