日吉本町
今日は次男の引っ越し2日目です。
昨日は横浜インターを出て、保土ヶ谷バイパスに入り、横浜新道から第3京浜で都築インターを出て、綱島経由で日吉本町に着きました。
地図をよく見ると、横浜でなく横浜青葉インターをおりて、246号に入って、あざみのと逆方向に行けば日吉本町に簡単に出れることが分かり、今朝は早速チャレンジしてみました。
すると本当に早かったです。
わざわざ混んでいる保土ヶ谷バイパスを通らなかったので早く着きました。
もっと速く気がつけばよかったです。
日吉本町のアパートに着いて荷物を降ろして、机や家具は妻と次男に組み立てを任せて、私は腰痛が再発したので横になっていました。
時折、起きて段ボールを車に運んで行きました。
日吉本町は地下鉄グリーンラインで駅の周りは住宅地で、レストランや食堂もあまりないところです。
オーケーホームセンターはあるんですが、何にもないとこです。
当然、隣の住人も分からないので不思議な世界です。
ウチの周りはあそこのおじいちゃんが亡くなったとか、どこどこの子が結婚して子供ができたという話は瞬く間に広がります。
でもウチの前のアパートのように入れ替わり立ち替わりが早いと、誰が住んでいるのか分かりません。
« 横浜まで1,350円でした | トップページ | 口コミ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天王祭(2013.07.14)
- スカイツリー(2012.07.19)
- Time flies(2012.07.14)
- 夜景(2012.06.27)
- 高原山からの夜景(2012.05.18)
コメント