どぶさらい
さくら祭りが終わった次の週の日曜日はどぶさらい(春掘り)です。
でも殆どのところは側溝は蓋をされていますからやる必要がありません。
でも蓋をしてから一度も清掃をしたことがないから逆に怖いです。
土砂や、ゴミが入りっぱなしです。
圧縮空気で出された水で清掃するという話もありましたが、一度も見たことがありません。
しかし、ウチの裏は昔ながらの川なんです。
石もごろごろしているし、雑草も生えているし、蛭も水草の中にいるし大変です。
自然が残っているようですが、それも善し悪しです。
車から缶や瓶を投げ捨てる人がいるので困ります。
富士市でもゴミを少し厳しく分別するようになりましたが、近隣市町村も足並みを揃えないとそれも無駄になります。
いつの日か掃除をしないですむ川になって欲しいです。
« 中学生 | トップページ | 補綴物維持管理料 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天王祭(2013.07.14)
- スカイツリー(2012.07.19)
- Time flies(2012.07.14)
- 夜景(2012.06.27)
- 高原山からの夜景(2012.05.18)
« 中学生 | トップページ | 補綴物維持管理料 »
コメント