歯科検診の結果
歯科検診で舌小帯異常をかなりの子供さんにチェックを入れました。
昨年は保健所やお手伝いの歯科衛生士に舌小帯の資料を渡しましたが、それからアプローチはありません。
今回はどうしようか迷いましたが、明日にでももう一度資料を作成して渡してきます。
舌小帯はニッチなキーワードになっていますが、一度覚えていただけたら「ああ、なるほど!」と思っていただけると思います。
そして来月は母校の神奈川歯科大学で卒業25周年同窓会が行われますので、そこでも舌小帯切除を全国の同級生に知ってもらい、私と水谷先生を全国で呼んでもらえるようにアピールしてこようと思っています。
それで定期的に全国に舌小帯切除をしてもらえるようにしたいですね。
« ジェネリック医薬品 | トップページ | 組織の起動スイッチ! »
「歯科」カテゴリの記事
- 舌小帯を切るのか切らないのか?(2008.08.07)
- 舌小帯切除(2009.02.17)
- 舌小帯を保険診療で切除しているのは医療法人社団 井出歯科医院(2015.04.02)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/163922/41261673
この記事へのトラックバック一覧です: 歯科検診の結果:
コメント