ラーメン屋夫婦
5~6年前、あるコンビニを経営している家族がドキュメントでやっていました。
朝から夕方まで両親がお店に立ち、夜から朝まで息子さんたちがレジ打ちから全部やっていました。
お父さんとお母さんは店番が終わってから家に帰るのも億劫になり、コンビニの横にプレハブを建てて、そこで寝泊まりするようになりました。
息子さんたちも交替でそこで寝るようになりました。
本来は、フランチャイズのお金が大変だし、指定された仕入値では高いので、別のところから仕入れていて、それが本部にばれてお店の名前を変える変えないで揉めていた番組だったと思います。
私も12年前に泥棒に入られるまで2階で寝ていましたが、それから居間でソファーベッドで寝ています。
先月から妻と2人で朝7時前から診療室の掃除をするようになって、妻も炬燵で寝るようになり、「まるでラーメン屋の夫婦で仕込みから片付けまで店に泊まり込んでやっているみたい。」と私が言うと妻は笑っていました。
全部自分でやらなければならないので、とても充実しています。
味で勝負でなく、腕で勝負です。
「歯科」カテゴリの記事
- 新年号『令和(れいわ)』は滑舌が悪いと『へいわ』か『でいわ』になる!(2019.04.01)
- 平成31年3月24日舌小帯切除手術無事終了しました(2019.03.25)
- オンライン診療サービス・クロン(curon)始めます(2019.03.21)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
コメント