久しぶりのアサーティブネス
妻と三男が友達の演奏発表会に東京に行っていたので、新富士駅に迎えに行きました。
駐車場に車を入れて待っていたんですが、隣に入ってきた車の運転手が勢いよくドアを開けて私の車の助手席側に当たりました。
ちょこんと頭を下げてさっさと駅の構内に入っていってしまいました。
「えっ!」うそでしょ!
私も雨の中外に出て助手席側のドアを見ましたが、よく分かりません。
すると、戻ってきた人に私が、「お宅のドアがぶつかりましたよね?」と言うと、
「そうですか?」としらばくれる。
「確かに当たっていますから、住所と電話番号を書いてください。」
しぶしぶ、自分の手帳に書いてくれたのを渡してくれました。
悪びれるわけでもなくその場を立ち去っていきました。
主婦って意外に図太いなあと感じましたが、事実だけを言ってよかったと思います。
« 虎の穴セミナー欠席 | トップページ | プロポーズ大作戦最終回 »
「歯科」カテゴリの記事
- 舌小帯を切るのか切らないのか?(2008.08.07)
- 舌小帯切除(2009.02.17)
- 舌小帯を保険診療で切除しているのは医療法人社団 井出歯科医院(2015.04.02)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/163922/15544438
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのアサーティブネス:
コメント