雨の中のジュビロ観戦
朝起きた時に結構強く雨が降っていました。
3日はエスパルスとの静岡ダービーでした。
今日はグランパス戦、エコパスタジアム。
屋根はありますが、今日の席は前から3列目。
選手は良く見えるのですが、1階席は全部半分以上雨が拭きかけていました。
新幹線で掛川まで行ったのですが、新富士駅では連休の帰省客で混雑していて、ウチの長男も同じ時間に横浜に帰るので、切符を買ってあげようと6千円持っていたのですが、気が付いたらどこかに落としてしまいました。
長男の切符は午前中に妻がかってきておいたそうでしたので、サッサと東京方面のホームにいました。
掛川まではグリーン車しか空いていなくて、子供と2人なので8千円でした。
帰りの切符もグリーンしか空いていなくて同じく8千円、スタジアムに着いたら雨がひどく、ポンチョを2つ購入したら、4千円。
もう殆ど残高がありませんでした。
試合は中々点が入らなくて、最後にカレン・ロバートが虎の子の1点をあげてジュビロの勝利dした。
川口能活選手のお父さんと携帯で「ナイス・セービング」と話して早々に帰路につきました。
掛川駅とエコパスタジアムで富士宮のK先生と一緒でしたので、とても懐かしかったです。
子供は大好きなカレン・ロバート選手は得点したので、とても喜んでいました。
« イラストレーター基礎進んでいます | トップページ | コーチ21の歯科医院向けセミナー »
「歯科」カテゴリの記事
- 舌小帯を切るのか切らないのか?(2008.08.07)
- 舌小帯切除(2009.02.17)
- 舌小帯を保険診療で切除しているのは医療法人社団 井出歯科医院(2015.04.02)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/163922/14979149
この記事へのトラックバック一覧です: 雨の中のジュビロ観戦:
コメント