歯科衛生士
今、歯科では歯科衛生士がいなくて求人難です。
理由は歯医者が歯科衛生士の待遇面で悪かったからです。
治療をさせたりしていたからです。
また、資格のない歯科助手に歯科衛生士の仕事をさせて、歯科衛生士より仕事ができるのを見比べてしまい、辞めてしまう人が多かったです。
また給料が高かったので、寿退社する衛生士が多かったです。
歯医者の方も歯科衛生士学校、短大に直接求人しを送る求人しを作成してビジネスとしてやっているいる歯医者もいます。
そんな取ってつけた様な求人誌に惑わされないようにしてください。
幸いウチは来年短大に入る患者さんがいますので、学生のうちからしっかりと教育できるようにしたいと思っています。
« アイデアマラソンスターターキットfor airpen | トップページ | CAD・CUM(富士市で第1号でした) »
「歯科」カテゴリの記事
- 舌小帯を切るのか切らないのか?(2008.08.07)
- 舌小帯切除(2009.02.17)
- 舌小帯を保険診療で切除しているのは医療法人社団 井出歯科医院(2015.04.02)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/163922/13231737
この記事へのトラックバック一覧です: 歯科衛生士:
« アイデアマラソンスターターキットfor airpen | トップページ | CAD・CUM(富士市で第1号でした) »
コメント