K35パフォーマンス・マネジメント3
今夜のCTP(コーチ・トレーニング・プログラム)は、パフォーマンス・マネジメントの第3週目でした。
またまた私がクライアント役で立候補して、「スタッフに口臭検査を何度も練習して完全に使いこなせるようになってもらいたい。」をテーマに5分間コーチングをしてもらいました。
コーチングの成果はスタッフと私の関係をよくするとか、プロなんだから患者さんにいかに喜んでもらうかをテーマにコーチングするのがベストと分かりました。
このCTPも残り後1週間でレギュラークラスは終わります。
まだスタッフともうまくやっていけない自分が情けないですが、頑張ります。
« パソコンクラッシュ | トップページ | 小出監督「巨人とQちゃん似ている」 »
「歯科」カテゴリの記事
- 舌小帯を切るのか切らないのか?(2008.08.07)
- 舌小帯切除(2009.02.17)
- 舌小帯を保険診療で切除しているのは医療法人社団 井出歯科医院(2015.04.02)
- サウジアラビアでは生まれてすぐ舌小帯を切るようです!(2015.04.29)
- 反対咬合の原因は舌小帯短縮症とおしゃぶり禁止(2015.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/163922/13046992
この記事へのトラックバック一覧です: K35パフォーマンス・マネジメント3:
コメント